私たちが考える建築とまちづくり
私達は東京都中野区で環境建築づくりを行っている設計事務所でございます。
環境持続世紀にあって、次世代に確実に受け継がれる都市づくり・まちづくりを、
防災と環境問題を最優先させながら、自然と都市が共生出来るように、
一戸の住宅から高層建築まで一貫したコンセプトにて取り組んでおります。
私達は単に造形的建築をつくり続けようとは考えておりません。
身近な自然エネルギーを充分に活用しながら、社会的エコロジー、
つまりヒトとヒトのつながりをベースに、あらゆる環境と持続的に発展しうる
「サスティナブル」なまちづくりとしての建築づくりを目指しております。
御計画の際には是非、お気軽にお声がけ下さいますよう、お願い申し上げます。
瀬野和広Kazuhiro Seno
東京建築士会 会員
東京建築士会練馬支部 所属
一級建築士 / 管理建築士 / 代表取締役
- 1957
- 山形県村山市に生まれる
- 1978
- 東京デザイナー学院スペースデザイン科 卒業
(株)鬼工房 施設デザイン課 勤務 - 1979
- 大成建設(株)設計本部 勤務
- 1988
- 有限会社 設計アトリエ一級建築士事務所 開設
- 1987 – 2004
- 東京デザイナー学院非常勤講師
- 2006 – 2018
- (一財)建築環境・省エネルギー機構
CASBEE 研究開発「すまい」検討小委員会委員 - 2009 ~
- 東京都市大学 都市生活学部 非常勤講師
- 2019 ~
- (一社)日本サステナブル建築協会
CASBEE 研究開発「すまい検討小委員会」委員 - 2019 ~
- 山形県/やまがた森林ノミクス大使
- 2024 ~
- APDC/アジア太平洋デザイン機構 栄誉理事
- 会社名
- 有限会社 設計アトリエ
- 代表者
- 代表取締役 瀬野和広
- 建築士事務所名
- 有限会社 設計アトリエ一級建築士事務所
- 管理建築士
- 瀬野和広(せの・かずひろ)
一級建築士免許登録番号(建設大臣227285) - 営業種目
- 建築・都市計画・企画・設計・監理
- 創立
- 1986年(1988年4月6日 法人成)
- 事務所登録
- 一級建築士事務所(東京都知事28996)
- 資本金
- 500万円
- 所員数
- 5名(2021年1月現在)
- 所在地
- 〒165-0034 東京都中野区大和町 1-67-6 MT COURT 606
外階段を上がって右手のインターホンで呼び出して下さい。
案内地図はこちら。 - TEL / FAX
- 03-3310-4156 / 03-3310-4353
- お問い合わせフォームはこちら
- 1992
- (社)日本銅センター第一回住宅設計コンペ 入選
- 1994
- 沖縄県浦添市沢岻自治会館設計コンペ優秀賞・実施案
住宅金融公庫住宅設計コンペ 入選 - 1996
- いわき市 第2回まちづくりコンクール「いわきの家」設計コンペ大賞
第9回 千葉市優秀建築賞(対象作品/ティンバーヤード) - 1997
- いわき市 第3回まちづくりコンクール「いわきの家」設計コンペ大賞(2年連続)
第3回住宅・建築省エネルギー機構省エネルギー住宅賞 奨励賞
住宅月間実行委員会「住まいの達人コンテスト」最優秀建設大臣賞
第12回日本建築士会連合会賞 作品賞(対象作品/ティンバーヤード) - 1998
- 千葉県建築文化賞(対象作品/ティンバーヤード)
第11回 千葉市優秀建築賞(対象作品/ちいさなちばの家) - 1999
- 住宅・建築省エネルギー機構 環境省エネルギー住宅賞 入賞
鳥取県主催 環境共生住宅計画コンペ集合住宅部門 入賞 - 2000
- いわき市・第6回まちづくりコンクール「いわきの家」設計コンペ 準大賞
- 2001
- いわき市・第7回まちづくりコンクール「いわきの家」設計コンペ 特別賞
リビングデザインセンター OZONE 主催・王子駅前「夢プラザ」設計コンペ 実施案選定 - 2004
- 第25回 INAXデザインコンテスト 入賞(対象作品/いわき、ガバナーハウス横の家)
- 2007
- 第3回強くてやさしい住まいの設計コンテスト 大賞(対象作品/小嶺整形外科クリニック)
ふるさと信州の住まいコンクール 優秀賞(対象作品/伊那谷の船枻家) - 2008
- 第25回ニチハかべ自慢コンテスト ゴールド賞(対象作品/パンダンナ)
第40回中部建築賞 入選(対象作品/伊那谷の船枻家) - 2012
- 住まいの環境デザイン・アワード2012 暮らしデザイン部門賞(対象作品/家畑)
藤沢市建物緑化賞 屋上緑化の部 銀賞(対象作品/観環楼)
千葉市都市文化賞(対象作品/風遊)
ABC 朝日放送ビフォーアフター大賞 2012 大賞(対象作品/かつて牛舎だった家) - 2014
- 東京建築士会主催 住宅セレクション vol.4「かしこい家」コンテスト 入賞(対象作品/家畑)
日本金属サイディング工業会主催 第12回 金属サイディング・施工例コンテスト 最優秀賞(対象作品/木乃胡) - 2015
- ABC 朝日放送ビフォーアフター大賞 2015 大賞+思い出再生部門賞(対象作品/花見寄席の家)
- 2019
- 香川県建築士会表彰作品優秀賞(対象作品/大工館Ⅱ)
- タニタハウジングウェア 屋根のある建築作品コンテスト 2019優秀賞(対象作品/大工館Ⅱ)
- 第20回JIA環境建築賞優秀賞(対象作品/もりのしんりょうじょ)
- 2020
- 青森県主催 第12回あおもり産木造住宅コンテスト 優秀賞(対象作品/大坊建設宝田邸)
第13回JIA東北住宅大賞 奨励賞(対象作品/雪間暮)
2020年度JIA優秀建築選100作品 入選(対象作品:大工館Ⅱ)
2020年度JIA環境建築賞 入賞(対象作品:大工館Ⅱ)
アトリエ概要
・戸建住宅 ・集合住宅(アパート・マンション・寮)
・中高層オフィスビル
・商業施設
・宿泊施設
・医療施設
・工場
・他多数(作品集をご覧下さい)
バリアフリー高齢者・障害者に対応した住宅、人も家も高齢になる程元気になるような、装置的設備に頼らない家づくりが基本。
地下室断熱と防湿・換気に重点を置いた、地上の家屋では味わえないユニークな住空間づくり。
狭小地練馬で建築面積7坪(木造)や目黒で建築面積5坪(RC)をはじめ、狭小都市居住環境 設計にも積極的に取り組んでおります。
パッシブ最近は坪あたり70万〜80万台も多いが、基本的に総建築工事の坪単価として65万以下を目標にしています(キッチンや照明器具等も含んでいます)。
省エネルギーまずはパッシブデザイン、つまり自然の恵みを機械的設備を介さずに家づくりのエネルギーとして有効活用を図ります。65万以下を目標にしています(キッチンや照明器具等も含んでいます)。
自然素材健康に留意した自然素材を厳選し、かつコストを抑えながら「当たり前のしつらえ」としています。
木造木は木で組む伝統的木組みを施しています。仕口や継手も宛行扶持(あてがいぶち)的金物を限定し、大工の手きざみによる、技と時間の組み方も標準仕様です。
著書
「瀬野式・住宅設計エスキス帖」(2020年5月発行/オーム社)
「現場写真で学ぶ実施図面の描き方」/共著(2016年2月発行 / エクスナレッジ)
「これからの木造住宅のつくりかた」(2014年1月発行 / エクスナレッジ)
「家づくり解体新書」(2013年4月発行 / KKベストセラーズ)
「世界で一番くわしい建築図面13」/共著(2012年4月発行 / エクスナレッジムック)
「新しい木造住宅「計画・設計・施工」マニュアル」(2011年3月発行 / エクスナレッジムック)